運動公園。

f:id:zonedefence:20140831183220j:plain

 私は、運動公園と聞くと、頭に浮かぶのは上の写真の陸上競技場です。
 この陸上競技場だけでなく、運動公園内の他の施設も古くなりましたね。随分手直しが必要だと思いますが、実際、この陸上競技場の向かい側にある県立体育館は、周囲をトタン板で囲って工事中でした。どこかを修復しているんでしょうね。

 運動公園と聞いて思い浮かぶのは陸上競技場でも、運動公園内の各施設で、個人的に一番馴染みがあるのは県営球場ですね。高校野球の県大会や北信越大会を県営球場まで見に行ったことが何度かあります。それと、プロ野球も一度見に行きました。

 長島や王が現役時代の巨人の試合でしたが、相手チームは中日だったか、ヤクルトだったかがハッキリ覚えていません。V9時代で人気絶頂の巨人の試合で、もちろん巨人ファンでしたから、生で長島や王が見られることに興奮して、相手チームのことまで気が回らなかったんでしょうね。(笑)
 その長島が、センターフェンス直撃の二塁打を打ったのは覚えています。何より、あの試合、代打逆転サヨナラ満塁本塁打で勝負がついたんです。長いプロ野球の歴史でも10例もない劇的な結末だったので(もちろん巨人の勝利)、あまり関心のない部分の記憶は飛んでしまったんでしょう。

 県営球場と同じように馴染みがあるのは、運動公園の外周です。外周を運動公園の施設といっていいのかわかりませんが、福井マラソンに出ていた頃、練習としてあの外周を走りました。
 運動公園の外周は1周2.2~2.3kmなので、5kmの部に出る時は2周半走りました。一度だけ10kmの部に出た時には5周走りました。
 8月初めから週に数回の割合で走り始めて、10月の福井マラソン本番までに20~30回走りましたかね。それが5年間続いたので、外周が県営球場同様に馴染のある場所になりました。

 平成30年に開催予定の福井国体も、運動公園がメイン会場になるんでしょうが、昭和43年の国体を見た人間としては、同じ会場で2回も国体が見られそうなことに奇妙な感慨を覚えています。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井(市)情報へ
にほんブログ村